忍者ブログ

原付二種図鑑

維持費激安、制限速度60キロ、二段階右折無しなどいいとこだらけ!! 大学生、通勤、セカンドバイクにおすすめ。 そんな原付二種の図鑑です。 購入の際の参考にしてください。 また、実際に乗っている方はその感想や意見などコメント欄に書いていただけたらと思います。

ヤマハ N MAX

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ヤマハ N MAX

サイズ(mm)      
全長×全高×全幅  1,995/740/1,115
ホイールベース      1,350
シート高                765
概要
エンジン               水冷・4スト・SOHC・4バルブ
ボア×ストローク    52.0mm×58.7mm
変速機形式                vベスト式無段階変速 AT
ブレーキ前・後       シングルディスク・シングル
         ディスク
タイヤ前・後            110/70-13M/C48P・130/70-                                        13M/C57P
タンク容量               6.6L
排気量                       124cc
重量                          127kg
始動方式                 セルフ式
燃料給油方式           FI
バッテリー               12v,6.0Ah  (10HR)/YTZ7V
プラグ                       CPR8EA-9

スペック
最高馬力                   9.0kw(12PS)/7,250r/min
最高トルク           12N・m(1.2kgf・m)/7,250r/min
燃費はリッター45~50キロくらい。
燃費はいいですが、燃料タンクが小さいため航続距離は300キロ位と少し短めです。

最高速度は120キロ位。

シート下収納は24Lと広めですが、
フルフェイスヘルメットは入れる向きによっては少しはみ出して閉まりません。

良くホンダのPCXと比較されますが、どちらかというとNMAXの方がスポーティーです。

PCXの方が、燃費は少し良く、フロントポケットに蓋がついてたりと便利ではありますが、NMAXの方が少し速いし、足を投げ出して乗れるためカッコイイのでNMAXの方が私は好きですね。
(勝手な感想すみません。)
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R